その他のカテゴリー
遮音材
Sound insulator
吸音材
Acoustic material
制振材
vibro-isolationg material
衝撃吸収材
Damping material
気密材
Airtight material
その他の補助部材
Other auxiliary member
湿気の影響を受けにくい吸音フォームです。
繊維系吸音材のような繊維の飛散がほとんどなく、水洗いが可能です。
形状が崩れにくく、優れた強靭性をもつ発泡フォームです。
環境に優しく、設置時や燃焼時にも有害物質を発生しません。
建設現場の防音パネルの心材、屋上庭園の排水層、自動車部品の吸音材、ゴルフ場のティーグラウンドやグリーン上の排水層など、幅広い用途で使用されています。
ポリプロピレン多孔質発泡フォーム(PEPP)
本製品は、世界で初めて開発された多孔質発泡ポリプロピレンフォームです。
もともとは土木工事における排水材として誕生しましたが、その優れた吸音性が評価され、現在では吸音フォームとしても広く利用されています。
素材自体の形状安定性が非常に高く、1㎡あたり約1.2トンもの荷重に耐えられます。この強度と安定性を活かし、構造物の設計において補強部材を減らすことが可能です。強靭でありながら、カッターナイフで簡単に切断でき、打ち抜き加工にも適しています。トムソン型による量産も容易です。
繊維系の吸音材は水分を含むと性能が低下しますが、「ミラドレン」は多孔質構造でありながら優れた透水性を持ちます。内部に水が浸入してもすぐに流れ落ちるため、多湿環境下でも吸音性能を維持できます。
| サイズ | 単位 | 荷姿 |
| 60ミリ 900mm*1200mm | 5枚/ケース | ポリ袋包装 |
ミラドレンは、ポリプロピレンをマカロニ状に発泡させた吸音材です。環境負荷が低く、有害物質を一切含みません。焼却時にも安全で、燃焼後は二酸化炭素と水に分解されます。そのため、環境保全の観点からも安心して使用できます。
| 項目 | 条件 | 単位 | ミラドレン | 試験方法 |
| 気泡構造 | 独立気泡 | |||
| かさ密度 | g/㎠ | 0.045 | JSP法 | |
| 空隙率 | % | 30 | JSP法 | |
| 圧縮強度 | 圧縮歪み5% | N/㎠(kgf/㎠) | 11.7(1.2) | JIS Z 0234 |
| 圧縮歪み25% | N/㎠(kgf/㎠) | 20.5(2.1) | ||
| 曲げ強度 | N/㎠(kgf/㎠) | 28.4(28.9) | JIS K 7221 | |
| 曲げ弾性率 | N/㎠(kgf/㎠) | 509(52) | ||
| 透水係数 | 面内方向 | cm/sec | 1~2*10-1 | JIS A 1218 改良法 |
| 垂直方向 | 1~2*10-1 | |||
| 熱伝導率 | 測定温度23℃ | W/m・K(kcal/mhr℃) | 0.044(0.038) | JIS A 1413 |
ミラドレンは、「高吸音性」「高耐久性」「透水性」「環境安全性」を兼ね備えた多機能吸音フォームです。
湿気や水分の影響を受けにくく、屋内外問わず安定した性能を発揮します。加工性にも優れており、建設・土木・車両・レジャー施設など、幅広い分野で信頼される吸音材です。
ミラドレン 残響室法吸音率データ
性能は測定値であり、保証値ではありません。
遮音材
Sound insulator
吸音材
Acoustic material
制振材
vibro-isolationg material
衝撃吸収材
Damping material
気密材
Airtight material
その他の補助部材
Other auxiliary member
本社
03-3668-8416
FAX 03-3666-0840
担当:石塚(いしづか)
吉川(よしかわ)
大阪支店
06-6261-4995
FAX 06-6261-4994
担当:後藤(ごとう)
小川(おがわ)
名古屋支店
052-910-5220
FAX 052-910-5226
担当:西尾(にしお)
大隅(おおすみ)
福岡営業所
092-436-3388
FAX 092-436-3387
担当:岩橋(いわはし)
メールでのお問い合せは下記へお進みくださいお問い合せフォームはこちら